お知らせ

グッドライフの2023年(2023/01/12)2023年01月12日

おはようございます。

今年のグッドライフ、色々な動きをしていく予定です。
簡単に書き出しておきますね。

【個人のお客様】
・シニア向けのITサポート、運動サポート
引き続きサポートを事業を展開していきます。
どのような事でもかまいません、お悩み事をご連絡ください。
・イベント開催
シニア向けに、和菓子体験教室やヨガ体験、ミニツアーなど企画中です。

【法人のお客様】
・従業員の方への福利厚生としての運動の導入サポート
ストレッチ、ヨガ、エクササイズ、レクレーション競技…などメニューは豊富です。
・福利厚生としてのセミナーなどの提供
新入社員に対してのお金(貯蓄など)のセミナー、日本の文化に触れるセミナー、陶芸体験など

弊社代表が長年会社経営をしてきて培ってきた経験や人脈などを活かして、お客様に多種多様なコンテンツを提供していきます。

個人の方、法人の方問わず、「こんなことはできないの?」があればどんな小さなことでも構いません。
ご一報頂ければお話し伺いに行きます。

もちろん、相談料は無料です。

それでは。

明けましておめでとうございます(2023/01/05)2023年01月05日

明けましておめでとうございます。

本年もグッドライフ(合同会社カシワギ)をどうぞよろしくお願いします。

今年は去年以上にシニア向けのITサポート、運動サポートを充実させていこうと思っています。
個人の方、グループの方、施設の方、色々な方に向けてのサポートが可能です。

お孫さんとスマホでメールがしたい、LINEでスタンプを使ってみたい…など、どんな小さなことでも構いません。
家事と介護以外でしたらまずはご連絡ください。
ご相談無料です。

そして、今年から本格始動する法人向けの健康経営サポート。
こちらはサービススタートの準備中ですが、企業の従業員の健康だけではなく、福利厚生として、様々な専門家のサービスを準備する予定です。

ココロとカラダの健康は従業員の幸福、豊かさです。
そこから生まれるのが企業の利益です。

こちらも小さなお悩みでも構いませんので、お気軽にご相談ください。

それでは2023年もグッドライフを何卒よろしくお願いします。

年末年始休業のお知らせ(2022/12/23)2022年12月23日

こんにちは。

グッドライフは下記の通り年末年始休業とさせて頂きます。

★年末年始の休業★
12月29日(木)〜1月4日(水)

期間中の無料サポート相談や、お問合せは1月5日以降、順次対応させて頂きます。

よろしくお願いします。

母のコロナ陽性で思った事(2022/12/21)2022年12月21日

おはようございます。

前回「自分自身の健康経営」というブログを書きましたが、その後、母がコロナ陽性になってしまいました。

どこで、いつかかってもおかしくないコロナ。
少しずつ国民の意識も変わりつつありますよね。

ただ、高齢者の場合はそう簡単にはいかないと思います。
特に、私の母のように高齢で基礎疾患がある場合(肝硬変と喘息)、重症化のリスクがあります。

今回重症化する事はなかったですが、それでも高熱と体の痛みで2度救急搬送されています。

ちなみに、この「救急搬送」なのですが、今、病院が満床状態にあるようで、なかなか受け入れが困難なのです。
受け入れても自宅待機で帰される。
ここ数日そんな感じでした。

母の持病の主治医のいる病院は、「三次救急」の指定病院(重症・重篤な患者の受入先)なので、母の症状ではなかなか受け入れてもらえない、受け入れてもらえたとしても、「入院は困難」、なのです。

他院に運ばれてコロナの治療を受ける事は可能ですが、一番の心配である、「基礎疾患」に関しては、連携が取れていないので全て最初からの検査から始まることになるのです。

今回、幸いにも主治医のいる病院に運んでもらえましたが、これが他院に運ばれていて、しかも重症化してしまったら…
と思うとゾッとします。

救急時の医療の連携体制。
特に今回のように、満床や三次救急で受け入れが難しいような場合、他の病院で受け入れられても、家族が安心できる体制ができると良いなと思いました。

救急隊、病院の関係者の方、保健所の担当者の方、ケアマネージャーさん…
沢山の方に支えられて今回なんとか乗り切ろうとしています。

少しずつ快方に向かっています。
早く元気な顔を見たいものですね。

今日も良い1日を。

まずは自分自身の健康経営から(2022/12/14)2022年12月14日

おはようございます。

企業様への健康経営の提案をする前に、まず自分自身のココロとカラダの健康経営をしていこうと思います。

人に言う前にまずは自分から…
と言うことです。

食生活や運動など、今まで以上に気をつけて、あらゆる面で健康になっている事が、説得力にもなるはずです。

まずは己から。

今日も良い1日を…

『ココロ・カラダ・元気企業』
合同会社カシワギ

健康経営の重要性と3つの課題(2022/12/6)2022年12月06日

おはようございます。

健康経営を行う上での3つの課題点をお伝えしようと思います。

①働く年齢の人口が減っていることと、高齢化
 元気に働ける年齢層の人口が減ってきています。
 そして皆さんご存知の通り高齢化社会に伴い、高齢労働者の方が増えてきています。
 逆ピラミッドの状態になっているということですね。

②中小企業の人手不足
 6割の中小企業が人手不足だと言われています。
 人手が足りない→過重労働になる・残業→健康を害する
 これでは生産性は上がりませんよね。

③医療費の増加
 人手不足による、従業員の働きすぎからくるココロとカラダの不調は医療費の負担になります。
 健康経営を実現することで、医療費が切迫することもなくなり、社会保障制度も維持できるようになります。

働く人(働ける人)が少ない→企業の人手不足→従業員の労働環境が悪い→ココロ・カラダの不調
このような流れでしょうか。

この流れになると、当然、生産効率も悪くなり、企業としては発展もしにくくなりますね。

これらを少しでも解決するために健康経営はあります。
従業員がより働きやすい環境になるように、健康への投資を行い、健康な状態で働いてもらうことで、自然に生産性も上がってくるはずです。

その事は企業が負担している医療費の削減にもなるということです。
まずは3つの課題。

これらを踏まえた上で、健康経営とはどのような取組をするのか等、続けていこうと思います。

ココロ・カラダ・元気企業を目指しましょう!

健康経営とは・その目的(2022/11/30)2022年11月30日

おはようございます。

皆さん、目覚めはいかがですか?
ちょっと寒くなってきましたが、朝起きて、外の空気を吸って、お水を一杯。
1日を気持ち良くスタートさせましょう。

さて…
今日は健康経営とは、そしてその目的は、ということです。

健康経営とは、企業が従業員のココロとカラダの健康管理を「経営的な視点」で考えることです。
従業員のココロとカラダが健康でないと、企業活動に支障をきたします。
そのため、「戦略的に」、「経営の投資」として捉え、導入することが大切です。

従業員も会社もそして関わる人全てが元気になる事が目的、と言って良いでしょう。

企業、従業員、そして国それぞれ立場ごとの目的は以下の通りです。
●企業→企業活動の活性化、生産性向上
●従業員→健康増進、働きがい、生きがい
●国→健康寿命の延伸と社会保障制度構築

高齢化社会の今、健康経営を取り入れる事で、高齢従業員の方への配慮、環境づくりもできるようになります。

弊社でも従業員の健康管理の一環として、ヨガ教室の導入もしています。

小さなことから、やれることから、確実に導入していきましょう。

今日も良い1日を。

健康経営アドバイザー取得しました(2022/11/25)2022年11月25日

おはようございます。

弊社代表がこの度、「健康経営アドバイザー」を取得しました。

この資格は「健康経営」の概要、施策などを企業や事業者に伝える資格です。

今後はさらに上の「健康経営エキスパートアドバイザー」の資格取得に向けて頑張っていきます。

健康経営は難しいものではありません。
小さな事からでも大丈夫です。

従業員のココロとカラダの健康が企業活動を活発にし定期ます。
健康経営をお考えの中小企業の経営者の皆様、お悩み事ありましたら、お気軽にご相談ください。

ココロ・カラダ・元気企業を目指す(2022/11/18)2022年11月18日

こんにちは。

昨日、メッセナゴヤ2022を見に行ってきました。
健康経営、ウェルネス経営、ウェルビーイング、SDGs…
このキーワードでの出展がかなり多かったです。

グッドライフでもサービスのこのキーワードが不可欠になってきていて、とても勉強になりました。

従業員のココロとカラダの健康、幸福感が企業活動をより良いものにしていく。
簡単に言えばこういうことでしょうか。

グッドライフも企業様向けに運動のサポートもしています。
各企業様それぞれ、色々な悩みをお持ちです。
その悩みを少しでも解決して、従業員もその家族も、そしてもちろん企業も、発展することができるのだと思います。

どのようなお悩みでも構いません。
一度お話ししてみませんか???

運動サポートは企業にも…(2022/10/17)2022年10月17日

こんにちは。

弊社のサービス、「運動サポート」ですが、このサポート、企業の健康経営にも取り入れていただく事ができるんです。

「輝く毎日を応援!」というのはシニアの方だけでなく、全ての人に対して言える事だと思っています。

業種にあわせて、企業様ごとにプログラムを作ることも可能です。
団体でコミュニケーションが取れるプログラムもあります。

詳細はまたお知らせしますのでお楽しみに!

ではまた。